外科的な矯正治療

外科的な矯正治療

外科的な矯正治療とは

矯正治療と外科的手術を併せて行うことで、咬み合わせを改善する治療のことを外科的矯正治療といいます。顎変形症などで、上下の顎の骨の位置のずれ、顎の骨の大きさやバランスが悪いために矯正治療だけでは咬み合わせの改善が難しい場合に行います。顔貌の改善に主訴がある場合に外科的な矯正治療適用とすることがあります。

外科的な矯正治療の流れ

1初診

患者さんのお話を伺い、お口の中の状態を拝見して、考えられる治療法や手術について概要をご説明します。

2検査

的確な診断のために必要な各種検査を行います。

3診断

検査結果をベースに総合的な診断をし、外科的矯正治療を行うかどうかを患者さんと相談します。

4口腔外科受診

外科手術は入院設備のある病院と連携して行うため、手術を行う口腔外科を受診していただきます。

5術前矯正治療

口腔衛生状態の指導、歯周疾患の管理、必要な抜歯等の前処置をしてから、マルチブラケット装置で術前矯正を始めます。

6入院・手術

数日前から入院し、手術を行います。術後の入院期間は術式や回復状態により異なります。

7術後矯正治療

咬み合わせの最終調整のために術後矯正を行います。新たに獲得された顎の位置と咬み合わせを安定させるためのリハビリテーション期間でもあります。

8保定・観察

咬み合わせと顎の骨の状態がよければ、マルチブラケットを外して保定装置で経過観察を始めます。

9プレート除去

ご希望により、顎の骨を留めるときに用いたチタン製のプレートやスクリューを除去する手術を行います。

外科的な矯正治療と通常の矯正歯科治療との結果の違い

矯正治療は、歯を動かすことはできますが、骨格のバランスは変わりません。外科的矯正治療では、手術により骨格を移動して改善するため、歯だけの矯正よりも顔全体の印象を大きく変えることが可能です。

外科的矯正治療の費用

自由診療における矯正治療は保険適用外ですが、厚生労働大臣が定める疾患に起因した咬み合わせの異常に対する矯正治療は健康保険が適用されることがあります。

ただし、保険適用で矯正歯科治療を実施することができるのは、一定の施設基準を満たした保険医療機関のみです。当院は外科的矯正治療などに対して健康保険で治療ができる指定機関となっております。

県指定自立支援医療機関(育成、更生医療指定機関)

唇顎口蓋裂をはじめとする先天的異常疾患を持つ方の場合は、健康保険で矯正治療ができます。また、自立支援医療機関の指定を受けている医院で治療されると、自治体から治療費の補助が受けられます。

顎口腔機能診断施設の指定機関

顎口腔機能診断施設とは、顎口腔機能診断施設基準に適合している医療機関のことで、外科手術を必要とする顎変形症の手術前後の矯正治療を指定機関にて行う場合、健康保険が適用されます。

まずはお気軽にご相談ください

歯にお悩みの方はいつでも
安永矯正歯科医院 福岡までお問い合わせください